挑戦し続けます。『声をかたちに』 私、福井みな子は、平成23年6月以来の約8年間、「身近な議員」として皆様の小さな声を市政に届けることを心掛けてきました。その結果、数多くの政策提言を行い、着実な改善を得ることができましたのも、皆様のご支援によるものと心より感謝申し上げます。 今後は、人口減少・超高齢化社会の到来の中で、新たな課題に直面することが予想されます。目指すは、市民の皆様が幸せに暮らせるまちづくり、若者や子どもたちがいつまでも住み続けるまちづくりです。今の時代を生きる議員として、未来への責任を果たせる「持続可能な安定した地域社会」の実現のため、たゆまぬ努力を重ねてまいります。
2019年2月吉日
芦屋市議会議員 福井 みな子
「政治はわかりにくく市議会において何が行われているのか、なかなか伝わらない」とのお声をいただきます。私の目を通して、市民生活の向上のため 身近でわかりやすいものにしていきます。
日々の暮らしで感じる「負担」や「不満」の声を拾いながら、サポートを行い、行政に届けていきます。 また、若い世代と高齢世代の架け橋や地域間の架け橋になれるように、安心安全でより良い暮らしの実現をめざして幅広い行動を続けていきます。 そして何よりも議員として成長する努力を懸命に続けて参ります。
議員の役割は「市民の福祉の向上」と共に「皆様の納めた税金が正しく使われているかを考えること」です。情報公開を積極的に行い、顔の見える活動を心がけていきます。
2023年01月17日(火)
朝一番に芦屋公園に向かい、献花と記帳を行いました。
毎年、公園内に建立された慰霊と復興のモニュメント前に献花台が設置され、多くの人が花を捧げに訪れます。
...住所 | 芦屋市打出町1−13 |
---|---|
TEL&FAX | 34-0240 |
アクセス | 阪神打出駅より浜側に進み、徒歩1分 国道43号線に面した、打出商店街 南入口角 |
地図 | Googleマップ |