この8年間は皆様からのご要望やご意見をもとに、議会において様々な提案を行い、多くの実績を残すことができました。
これからも「声をかたちに」をモットーに挑戦し続けます。
子どもたちがのびのびと育つ社会環境を作り、次世代を担う人づくりを推進します。
・地域における子どもの居場所づくりを進めます
・英語教育のさらなる充実を図ります
・成長過程に応じたキャリア教育を支援します
東南海・南海地震や多発する自然災害に備え、 市民の生命や財産を守るため、 適切な状況判断のもとでの敏速な避難を可能にする防災体制の強化に取り組みます。
・地域の防災組織を充実させ、コミュニティ支援ネットワークを広げます
・防災教育の充実を図ります
・災害時にペットの同行避難ができる避難所の設置を求めます
高齢者が経験や知識、技能を活かせる場を拡充させ、芦屋市の活性化を
図ります
・予防医療の充実による健康寿命の延伸を図ります
・健康マイレージ制度(ポイント)の導入を推進します
誰もが住みたいと思える「まち」をめざし、公共施設の課題や都市施設の
整備について議論を深めていきます。
・JR芦屋駅南地区に建設予定の公益施設が、市民サービスの向上につながる
よう提言します
・国道43号打出交差点~阪神電鉄踏切の交通渋滞の解消に向け、有効な手段
の検討を求めていきます