すべての女性が輝くために・・
参議院議員 高階恵美子先生の国政報告を拝聴しました。
お目にかかのは2回目ですが、
今回も優しい声のトーンで
女性が輝く社会について希望あふれるお話を頂きました。
高階先生は看護師としてのご経験を生かし、
厚生労働大臣政務官を2期務め、
厚労省の施策に関する意思決定や法案審議、
全国を歩き各事業についての実情把握につとめるなど
精力的に施策を推進してこられました。
また、自民党の女性局長として、
女性の健康推進、児童虐待防止、防災・復興加速、女性活躍支援、地域が生きる観光振興、国際保健協力強化、女性と児童の権利擁護の7つの柱を掲げて、
全国の女性部と連携し、各国の女性議員との外交にも取り組まれておられます。
一億総活躍社会実現に向けては、
取り組みに対する見える化の促進とともに、
具体的な施策を発信していく事が重要になります。
講演では、
以前に比べ20年あまり延伸した人生の時間を、
高齢者が幸せに感じ、
より豊かに過ごせるような社会を実現するための
「ハッピープラチナモデル」についても触れられました。
今後10年間を
ハッピープラチナ運動期間として2025年の実現を目指すとの事ですが、
基盤整備に向けて引き続きのご活躍を期待致しております。
これからもご指導いただけますよう、
またお目にかかれる機会を楽しみにしております。